カフェレポ【大三萬年堂ハナレ@淡路町】「抹茶パフェ」を実食
カフェを仕事場にしていることから、カフェ巡りが趣味のワタシ。今回は、和スイーツ好きの方にお届けしたい「大三萬年堂ハナレ」をピックアップ! 店内の様子や看板メニューの「抹茶パフェ」など、メニューについてレポー…
カフェを仕事場にしていることから、カフェ巡りが趣味のワタシ。今回は、和スイーツ好きの方にお届けしたい「大三萬年堂ハナレ」をピックアップ! 店内の様子や看板メニューの「抹茶パフェ」など、メニューについてレポー…
今日は、かなり個人的なお話で恐縮ですが、私の「2017年からの旅・短期海外移住の振り返り」と「2020年の目標」について綴りたいと思います。2017年から「旅と仕事の両立」をスタートさせ、徐々に海外で過ごす…
インスタやピンタレストで“ときめき”を収集するなかで、ひときわ可愛くて目立っていたのが、高円寺にあるカフェ「gmgm(グムグム)」でした。 実際に訪れてみたら、写真を撮る手が止まらないほどの可愛さで、スイー…
2019年7月に初めてオランダ・アムステルダムを旅して、すっかり虜になってしまいました♡ 洗練されたデザインに絵画のような水辺の街並み、穏やかで心地よい空気感。食事も好みでした。 今回ご紹介するのは、廃棄食…
今日は、かわいいもの好きなみなさんに、ときめくカフェ情報をお届けします。門前仲町駅から歩いていける「MONZ CAFE」は、旬のフルーツを使ったベイクドケーキやプリンアラモードが大人気! お休みの日はにぎわ…
2019年3〜4月、私はタイ・バンコクでライターの仕事をしながら、ホテルを転々とする暮らし、いわゆる「アドレスホッパー」として生きていました。 デジタルノマドである私は、毎日のようにカフェやコワーキングスペ…
先日、初めてヨーロッパで有名な格安航空「ライアンエアー」に乗りました。その結果、十分調べて行ったのに空港をまちがえ、35,000円を払ってチケットを買い直すハメになりました…。(元々のチケットは1万円弱だっ…
2019年7月、およそ5年ぶりにヨーロッパ周遊の旅へ出かけました! オランダ(アムステルダム)→ベルギー(ブリュッセル)→アイルランド(ダブリン)と回り、ブリュッセルからダブリンへの移動にヨーロッパで有名な…
私は、2017年11月にバリ島・アグン山が噴火した際、現地(ウブド)にいた日本人の1人です。数日に渡って空港が閉鎖されたものの、帰国予定日の12月2日にはなんとか空港が再開し、帰国することができました。 た…
この記事では、ハワイの雨季・台風情報・天気予報サイト・ベストシーズンについて、リサーチした内容をまとめました。私自身、近々ハワイに行けたら…と計画を立てようとしている1人。ハワイを訪れようと思っている方のお…
私は、2019年3月〜4月までタイ・バンコクに短期移住していました。元々ほとんど知り合いがいなくて、最初は孤独に打ちひしがれていたのですが、今回ご紹介する5つを実践したところ、日本人の交友の輪が15人以上に…
私は2019年3月〜4月の間、タイ・バンコクに短期移住していました。今回は私がタイで味わった苦しみと、その経験があったからこそ得られた「価値観の変化」を綴りたいと思います。 今となっては「タイ、めっちゃ楽し…
年中温かい南国のタイ。紫外線もサンサンと降り注ぎます。こんなに暑いなら当然、日傘差すでしょって思いますよね。ただ、こっちの人たちはあまり日傘を差す文化がなくて、10人中1〜2人が差すぐらいです。しかも専用日傘じゃなくて、雨傘を日傘代わりに差してる…。だから、日傘が売ってないんです! これは困ったと思ってリサーチしたら、「バンコク伊勢丹」で購入できることが判明。実際に行って購入してきたので、品ぞろえなどレポートしたいと思います。
海外に行っても仕事ばっかりしている私ですが、たまにはお洒落なデートスポットでも紹介しようかな〜と思います♡ 雰囲気バッチリなのに無料で使えちゃうし、人もあんまりいないし、ホントは教えたくないぐらい(笑)。カ…
ノマドワーカーが海外を訪れたときに重要なのが、「働く場所」ですよね。基本的には、ホテルの部屋 or カフェ or コワーキングスペースのいずれかになるでしょう。 私は性格が飽きっぽいこともあり、毎日のように…
バンコクにはいたるところに”映える”カフェがあり、ノマドワーカーの私はお気に入りのカフェめぐりを楽しんでいます。今回見つけたのは視界いっぱいにバラが埋め尽くされた、なんとも贅沢な【Kay’s Boutiqu…