【タイの入国カードをなくしたら?】入国カード再発行から滞在ビザ延長の流れを解説
先日、観光ビザの30日延長を行ったのですが、ビザの延長にはタイに入国したときの「入国カード」が必要です。帰国する際にも入国カードは必要ですが、もしなければ空港ですぐ再発行ができるそうです。 だがしかし、ビザ…
先日、観光ビザの30日延長を行ったのですが、ビザの延長にはタイに入国したときの「入国カード」が必要です。帰国する際にも入国カードは必要ですが、もしなければ空港ですぐ再発行ができるそうです。 だがしかし、ビザ…
タイに長期滞在したい場合、「ノービザ・延長申請なし」だと30日までなら滞在できます。今回、私はノービザでタイに入国し、イミグレーションで30日のビザ延長申請を行ったため60日間、滞在することができました。 …
私は2019年2月から3週間、デザイン&プログラミング修行のため、セブ島のITシェアハウスに在籍していました。現地のカフェやコワーキングスペースでノマドワークもしていたため、セブ島の最新ノマドワーク事情につ…
先日、セブ・マクタン空港から、マニラ空港(正式名称:ニノイ・アキノ国際空港)を経由し、タイ・ドンムアン空港へ渡ったんですが、そのとき思わぬ「罠」がありましたので、同じ経路を通る方へ注意喚起の意味を込めて、私…
旅と仕事を両立できるライフスタイルを送りたい。それは私が、ライターを志したときに抱いた想い。いま現在、思い描いていた未来図がグッと近づいてきたことを実感しています。そこで、私がどのようにして「旅と仕事を両立…
こんにちは! フリーライターとして活動している「恋する旅ライターかおり」です。 11月3日、私は東京ディズニーランドにいました。社会人サークル「istコミュニティ」が主催する「児童養護施設の子供たちをディズニーランドに連…
先日、始めてテレビに出演しました。 フリーランスになってから、会社員時代にはあり得なかったことが、現実になっている実感がある。せっかくキレイな動画にまとめていただいたので、お恥ずかしながらお伝えさせてくださ…
2018年9月4日、超大型台風21号が大阪に上陸。甚大な被害をもたらしました。被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます。 この日、私は東京・成田から関西国際空港に飛び、その後、関空からハワイへ飛び立つ…
世間は夏休み真っ盛りの2018年8月初旬。 東京の離島「伊豆大島」に1泊2日で行ってきました〜!! ひとことで言うと「別世界」。やや飛躍した比喩表現をしていますが、あの高層ビル群に取り囲まれた東京の一部だな…
2016年11月、初めて沖縄県・竹富島を訪れました。本格的な一人旅はここが初だった気がします。 とにかく癒やしにあふれていて、心が浄化されるような島でした。 バツグンに天気がよかったので、写真映りも最高! …
タイといえばバンコク。 多くの人はそう思っているかもしれませんが、実はタイの北部・チェンマイにも訪れるべき見どころがいっぱいあります。私は2017年5月にタイ・チェンマイを5日間に渡って訪れたんですが、しば…
旅行に行きたいけど、行きたいタイミングで手元にお金がない。 こういうことってありませんか? 私のようなフリーランサーだと記事の公開がズレ込んで、請求タイミングもズレるなんてことが時々あるので、誰かと予定を合…
吸い込まれそうなエメラルドブルーの海、まるで別世界のような美しい風景。日常を忘れて夢を見られる場所・沖縄県の宮古島は、観光スポットとして高い人気を誇ります。 ただ、車以外の交通手段がなく、レンタカーか貸し切りタクシーしか…
2017年は年間90日間の旅をして、すっかり恋する旅ライターらしく(?)なった私ですが、それから今日にいたるまで、半年あまり旅を封印しています。なぜなら英語を習得するため、コーチに付いてもらい本格的な勉強に…
2104年11月にデビューしてからというもの、おそらく1,000本以上の記事を書いてきた私。以前に執筆した記事をきちんとまとめていなかったので、この機会に思い出深い旅コラムを7本ピックアップしてみました。 …
1年ぐらい前から、「ハワイに行きたい!」と言いまくっていたんですが、やっっっとチケットを取りました。 往復、3万円以下で。 これは手荷物代も空港使用料も含んだ価格。あまりの安さに「ホントに?」と何度も画面を…