セブ島留学真っ最中の恋する旅ライターかおりです。
現在ちょうど1カ月が経過したところ。セブ島生活を大いに満喫しています。
肝心の英語学習のほうはどうかと言うと……正直まだまだですっっ( ;∀;)
ちょっと長めの文章を話そうとすると言葉が詰まってしまったり、難しい単語は何度調べても記憶に定着しなかったりと、もどかしい思いを抱えています。
だがしかし、外で買い物するとき、タクシーの運転手さんに行き先を伝えるときなど、ふとした瞬間に簡単な文章がスラスラ話せるようになっている自分に気づく。これは本当に本当に嬉しい変化。
「英語がしゃべれない自分」から、「ほんの少しなら会話ができる自分」になれた。そのわずかな成長が、大きな自信につながります。留学してホントによかった!
大人気サイト「俺のセブ島留学」で連載がスタート

以前の記事をご覧になった方はおわかりかと思いますが、私はライターの芸を活かした「一芸留学」にてセブ島に語学留学しています。
学費と滞在費を無料にしてもらう代わりに、セブ島留学No.1サイト「俺のセブ島留学」にて、全7回にわたってレポート記事を書くことになりました〜!
大人気サイトで記事が書けるなんて嬉しすぎる〜! わーいわーい!! いつも以上に想いを込めたレポートをお届けしようと意気込んでおります(*´ڡ`●)
【Vol.1】
「引っ越しか留学か。迷える私に届いた『一芸留学』という名のラッキーカード」は、こちらから。
【Vol.2】
「英語力0からのフィリピン留学!初めての海外生活に浮かれまくりの私がつまづいた「学習の壁」」は、こちらから。
さらに嬉しいことに、Vol.1はサイト内で現在、人気ランキング3位!

至れり尽くせりの留学を用意してくれた「3D ACADEMY」さんに、少しは恩返しできたかなぁ。私が留学で英語力を伸ばすこと、セブ島での生活を心から楽しみ尽くすこと、そして読者にとって価値のあるレポート記事を書くことが私にできる最大の恩返しになる。
笑っても泣いても、留学期間は残り2週間。勉強も仕事も遊びも全力投球すると決めた私の予定はパンパンです。こんなにも充実した日々を送れているのは何も私だけじゃなく、3Dに留学している他の生徒さんたちも同じ。

スクールトリップで訪れたカオハガン島にて。島民のみなさんと記念撮影
みな勉強に励み、友達をつくり、時に恋をし、ショッピングやレジャーを満喫し、セブ島の魅力を味わい尽くすべく充実しているように見えます。
誰もが人生で一度は「留学」したほうがいいのかも。そんなふうに思うほど、留学は成長と刺激にあふれてる。
連載を通じて、セブ島留学を選択する人が1人でも増えますように
私がこの「俺のセブ島留学」の連載を通して、願うことはただ1つ。
セブ島留学を迷っている人たちにとって、選択を後押しするキッカケになりたい。
そして、私の留学生活に共感の気持ちを抱いていただけたのなら「3D ACADEMY」を選んでほしい。もしかすると、これを読んでくださっているあなたも「一芸留学」の対象者かもしれません。「私なんか……」みたいな気持ちは捨てて、まずは一言でもメッセージを送ってみてください!
私に連絡していただいても大丈夫です〜!

とくに初めての海外だったり学生さんなど若い人たちは、セブ島に留学したことで大きく価値観が変わるなんてこともありえそう。留学は人生を変えるほど、強烈な体験にあふれているから。
ぜひ、今後UPされるWEBレポートの続きもご覧ください♡