【ハワイの雨季・台風のピークは?】おすすめ天気予報サイトも紹介します




かおり
フリーライター4年目、国内外でノマドワーカーとして生きている小林香織です

 

この記事では、ハワイの雨季・台風情報・天気予報サイト・ベストシーズンについて、リサーチした内容をまとめました。私自身、近々ハワイに行けたら…と計画を立てようとしている1人。ハワイを訪れようと思っている方のお役に立てたら嬉しいです。

ハワイの台風のピークは、6月〜11月

ハワイには雨季と乾季の2種類の季節があります。

■乾季:4月〜9月
■雨季:10月〜3月

この気象庁のデータを見ていただくと、雨季はかなり雨量が増えることがわかります。もっとも暑いのは8月ですが、それでも平均気温が28度なので、年間を通して過ごしやすい気温ですよね。

そしてハワイの台風のピークは、6月〜11月とかなり長期間に渡ります。ただ、ハワイで台風(ハリケーン)が上陸するのはめずらしいことで、日本に比べるとその数は1/20程度。それほど神経質になる必要はなさそうですが、もう運次第としか言いようがないですよね…。

とはいえ地球全体で異常気象が続いているので、ハワイを訪れる直前になったら、こまめに天気予報をチェックしておくと安心でしょう。おすすめの天気予報のサイトは、次の見出しを参考にしてください。

おすすめのハワイの天気予報サイト

ハワイの天気予報をチェックする際に、参考になるサイトを以下にご紹介します。

AccuWeather

AccuWeatherより

なんと、90日先までのハワイの天気がチェックできる天気予報サイト。ハワイ在住の方も多数おすすめしていることから、信頼度が高いサイトと言えます。ハワイ旅行の日程が近づいてきたら、こちらのサイトで天気予報をチェックするのをお忘れなく!

tenki.jp

tenki.jpより

ハワイの雨雲の動きを見ることができます。日本のサイトですが、くわしく雨雲の様子をチェックできると評判の良いサイトです。

WUNDERMAP

よりくわしい天気予報を知りたい方は、こちらをぜひ。右上の地図で雨雲レーダーが見られます。天候によってプランが変更する可能性があるときは、こちらのサイトが役に立ってくれるはず。

日本の台風情報も同時にチェックしておこう

ハワイ旅行を計画するなら、日本の台風情報もあわせてチェックしておきましょう。

実は私には、台風で空港が閉鎖&飛行機が欠航になり、ハワイ旅行をキャンセルした苦い経験があります。日本は台風の数が尋常じゃなく多いので、ハワイの天気はバッチリでも日本に台風が直撃すると、飛行機が飛ばないことも十分にありえます。

無事にハワイに着いたはいいけど、帰りの便が飛ばず帰れない…なんてことにもなりかねません。台風情報のチェックは以下よりどうぞ。

tenk.jp
気象庁・台風情報

ちなみに、日本の台風の発生件数はこちら。

6月〜10月は危ないですね。私が旅行をキャンセルしたのは、9月頭でした。キャセルの後処理などの記録をまとめた記事は以下です。もし興味がある方がいれば、見てみてください。

【2018年9月台風】欠航によりハワイ旅行がキャンセルになり、手続きに追われた話

ハワイ旅行のベストシーズンは4月〜5月

雨季、台風などの天候を考慮すると、ハワイ旅行のベストシーズンは4月〜5月というのが私の結論。

雨が少なく、台風で欠航や遅れる可能性も低いためです。価格帯でいうとGWとその前後を外せば、わりとお得に行けるのではないかと思います。

ハワイ通の方いわく、5月中旬〜7月中旬の乾季が安くて過ごしやすいとのことでしたが、台風があることを考えると7月以降はちょっとリスクが高まってしまいます。

私も2020年までにはリベンジしたい! 一度訪れると、その魅力にとことんハマってしまうと言われるハワイ。ぜひ台風や雨の影響が少ない時期を選んで、旅行に行ってみてくださいね!




ABOUTこの記事をかいた人

【フリーライター/北欧イノベーション研究家】1981年、埼玉県生まれ。「自由なライフスタイル」に憧れて、2016年にOLからフリーライターへ。【イノベーション、キャリア、海外文化】などの記事を執筆。2020年に拠点を北欧に移し、デンマークに6ヵ月、フィンランド・ヘルシンキに約1年長期滞在。現地スタートアップやカンファレンスを多数取材しました。2022年3月より東京拠点に戻しつつ、北欧イノベーションの研究を継続しています。