政治家も訪れる料亭「赤坂にのまえ」で和食と日本ワインのペアリングを学ぶ
私はいま、ぐるなびさんが運営する、おいしいアカデミー 「世界の料理とワインコース」に通っています。これは、世界各地の料理とワインのペアリングを自分の舌で確かめながら学べる講座。第3回目は「和食と日本ワインの…
私はいま、ぐるなびさんが運営する、おいしいアカデミー 「世界の料理とワインコース」に通っています。これは、世界各地の料理とワインのペアリングを自分の舌で確かめながら学べる講座。第3回目は「和食と日本ワインの…
世間は夏休み真っ盛りの2018年8月初旬。 東京の離島「伊豆大島」に1泊2日で行ってきました〜!! ひとことで言うと「別世界」。やや飛躍した比喩表現をしていますが、あの高層ビル群に取り囲まれた東京の一部だな…
旅ライターとして、「旅」と「仕事」を両立させるライフスタイルを送っている、恋する旅ライターかおりです。 私はいま、株式会社ぐるなびが主催する「おいしいアカデミー 世界の料理とワインコース」に参加し、「奥深いワインの世界」…
旅ライターとして、「旅」と「仕事」を両立させるライフスタイルを送っている、恋する旅ライターかおりです。 今日は、先日参加した株式会社ぐるなびが主催する「おいしいアカデミー 世界の料理とワインコース」第1回の模様をレポート…
2016年11月、初めて沖縄県・竹富島を訪れました。本格的な一人旅はここが初だった気がします。 とにかく癒やしにあふれていて、心が浄化されるような島でした。 バツグンに天気がよかったので、写真映りも最高! …
旅ライターと言いつつ、2018年上半期は旅欲を封印してきた私。なぜなら、大好きな旅を封印してまで、どうしてもがんばりたいことがあったからです。私がこの6ヵ月、何をどうがんばってきたのか、何が未達成なのか、下…
ものすごい唐突ですが、眉毛って大事ですよね。 1981年生まれ、まさにアムラー世代ど真ん中の私は、高校生時代、極限まで眉毛を抜いて細くしていたため、残念ながら眉毛が元々の半分ほどしかありません……。 眉毛を…
先日、フリーランスの私にとって気になるニュースが飛び込んできました。それがクラウドソーシングサービスとして高い知名度を誇るランサーズ株式会社が発表した仕事保証付きWEBライター塾「ベーシックワーク制度」。 …
タイといえばバンコク。 多くの人はそう思っているかもしれませんが、実はタイの北部・チェンマイにも訪れるべき見どころがいっぱいあります。私は2017年5月にタイ・チェンマイを5日間に渡って訪れたんですが、しば…
「ライターって、どうやって仕事を探すんですか?」 時々、後輩ライターさんやライターになりたい人からこの質問を受けます。私はとっても未熟な状態でフリーになったため、試行錯誤しつつ手探りで仕事を見つけてきました…
旅行に行きたいけど、行きたいタイミングで手元にお金がない。 こういうことってありませんか? 私のようなフリーランサーだと記事の公開がズレ込んで、請求タイミングも1〜2ヶ月ズレるなんてことが時々あるので、誰か…
吸い込まれそうなエメラルドブルーの海、まるで別世界のような美しい風景。日常を忘れて夢を見られる場所・沖縄県の宮古島は、観光スポットとして高い人気を誇ります。 ただ、車以外の交通手段がなく、レンタカーか貸し切りタクシーしか…
2018年5月に誕生日を迎え、37歳になりました。そう、いよいよです。 40歳まで。 まだ3年あるといえば長い気もするけれど、バリバリ仕事してたら、一瞬のように感じるほどの期間だと思う。そう思うとめっちゃ怖…
2017年は年間90日間の旅をして、すっかり恋する旅ライターらしく(?)なった私ですが、それから今日にいたるまで、半年あまり旅を封印しています。なぜなら英語を習得するため、コーチに付いてもらい本格的な勉強に…
まだ経験値が十分とはいえない私ですが、これまで多くのライターさんの活躍ぶりを見るなかで、「仕事が絶えない売れっ子ライターさんの共通点」を発見しました。 今回は、そんなお話です。 1本の軸がある 現代は「複数…
2104年11月にデビューしてからというもの、おそらく1,000本以上の記事を書いてきた私。以前に執筆した記事をきちんとまとめていなかったので、この機会に思い出深い旅コラムを7本ピックアップしてみました。 …