フリーランスの働き方

何を書いたらいいかわからない?読まれるブログテーマを7個集めてみた

  いざ、「ブログを始めよう!」と思ったとしても、専門分野の知識がなければ、「何を書いていいかわからない問題」にブチ当たることもありますよね。 なんとなく、その日あったことや思いの丈を日記のように書いたところで…

フリーランスの働き方

「フリーランスは使い捨ての駒じゃない」企業と個人、どちらも幸せに働くためのトラブル対策バイブル

  年々、フリーランスや個人起業家、または副業として個人で仕事を始める人が増えています。個人が「好き」や「得意」を生かして収入や豊かさを得やすい世の中になったのは、とてもいいことだと思いますが、それに比例してト…

フリーランスの働き方

自分の半生を振り返る【棚卸しワーク】で、眠っていた強みを発見した!

  フリーランスや個人起業家のみなさん、またはこれからフリーランスになりたいみなさん、「ライバルとの差別化」ってどうしてますか? 年々増え続けるフリーランサーのなかに埋もれそう……という人もいるかもしれません。…

フリーランスの働き方

フリーライターになりたいなら、まずこの本を読もう「新しい文章力の教室」

  『ライターになりたいけど、文章力ってどうやって磨けばいいの?』 ライターという職業に興味を持った人が、まず思うのはコレじゃないでしょうか? 最近はブログやSNSでバズった経験があるとか、ライターになる前から…

フリーランスの働き方

インフルエンサー「塩谷舞」さんのnoteで、有料コンテンツを読んだ感想

みなさん、インフルエンサーって知ってますか? この記事にたどり着いてくれたということは、知っていると思いますが念のため。ブログやSNSのフォロワーが何万人もいて、投稿に「1,000いいね」が付いたり、大量にリツイートされ…

フリーランスの働き方

【コラムというか問題提起】人の時間を奪うことに無頓着になりすぎていませんか?

  先日、地方出張の取材が4日前にリスケされました。(土日を含まなければ2日前)もっと言うと、取材をしてから約2週間ほどかけて記事を書く、わりと大きめのお仕事です。 リスケの原因は、大元のクライアントさんに重要…

フリーランスの働き方

「フリーランスになるにはどうしたらいい?」に3年目の私がマジメに答えます

  「フリーランスになるには、どうしたらいいの?」、フリーランス未経験の方であれば、こんな疑問がふと浮かぶかもしれません。 そこで今日は、私が「フリーランスになるときに行った4つのこと」をお伝えします! 税務署…

フリーランスの働き方

ヨッピーさんとゆうこすさんのイベントから学ぶ「WEBでキャリアをつくる方法」

  SNSとかブログとか、今や誰もが簡単に世界中に発信できるようになり、顔出しをしなくてもスターになれるすばらしい時代になりました。そう、すばらしいことなんだけど、「これだけWEBで発信している人が増えたら、ど…

アフリカンカルチャー

【イベントレポ】“世界で一番命の短い国”で、就労支援に取り組む若きファンドレイザーの話

こんにちは! 恋する旅ライターかおりです。 みなさんは、西アフリカのシエラレオネという国を知っていますか? 世界で一番悲惨な内戦が起こった国であり、規模の大きな自然災害にも何度も見舞われている国です。 2016年の平均寿…

フリーランスの働き方

『旅をテーマに、これからの働き方、暮らし方を楽しく語る会』を開催しました!

  さて、先日2月25日に川崎にあるおしゃれレンタルスペース・ロックヒルズガーデンにて、『旅』がテーマのトークイベントに登壇させていただきました! ご一緒したのは、この場所の生みの親である渡邉知さんと働き方実験…