2104年11月にデビューしてからというもの、おそらく1,000本以上の記事を書いてきた私。以前に執筆した記事をきちんとまとめていなかったので、この機会に思い出深い旅コラムを7本ピックアップしてみました。
これらはすべて、デビュー直後に執筆していた「Compathy Magazine(コンパシーマガジン)」に執筆していたものです。
〜目次〜
1、ハフィントンポストのFBページに投稿され、1,000以上の「いいね」をもらった記事
2015年に訪れたニューヨークでの旅の思い出を書いたコラム。ハフィントンポストのFBページに投稿されて、多数の反応をいただき、なかには酷評もあったけれど、それでも嬉しかった。
2、初めて”ひとり”で海外へ飛び立ったドキドキストーリー
こちらは2014年に訪れたドイツでのストーリーを語ったもの。旅も初心者、ライターとしても初心者。なんだか初々しさを感じる1作です(笑)。でも我が子はとってもかわいいです。(超親ばか)
3、海外での心が揺さぶられた出来事を綴った記事
心を揺さぶられたとは言っても、大きな出来事だけではありません。海外に出ると、ほんの小さな出来事でも感情が動いたりしませんか? そんな思い出を綴りました。
4、案外知られていないドイツの慣習って?
2014年の初ドイツでビックリしたことを書きました。事前にリサーチしていったつもりだったけど、まさかこんな初歩的なミスをするとは(笑)。はじめてのドイツ旅行に行く前に読んでほしい記事です。
5、海外での女子一人旅の前に読んでほしいお役立ち記事
私自身は、一人旅の経験が多くはないんですが、経験豊富な友人にインタビューして書きました! 今読み返しても、具体的で役立つアドバイスだと思います。ぜひ。
6、「海外が「怖い」と思うのはなぜ?」と考えてみた
私もそうだったんですが、知らない土地に行くのは怖いし不安ですよね。実際いくつかのトラブルに合って、泣いたこともありました。でもその恐怖とどう向き合うか? を考えてみました。
7、旅を通じて「心に残った瞬間」ってなんだろう
これは私ならではかもしれませんが、旅をともにする人たちって「特別な人」であることが多いんですよね。彼氏、母親、親友たち。。。旅の価値について、改めて考えてみた1作でした。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!
私はまだまだ9カ国程度の旅しかできていないトラベルライターですが、今年は念願のハワイ行きも実現できそうだし(チケットは格安でゲット済み)、まだまだ海外行くぞ〜!
★ハワイの航空券を激安でゲットした記事はこちら↓